ホーム
学校案内
選ばれる理由
施設紹介
お客様からのご感想
アクセス
入校について
手続き方法
料金支払い方法
無料送迎バス
教育訓練給付金制度
教習について
免許取得までの流れ
技能/学科教習について
オンライン学科について
車種/料金
普通自動車MT
普通自動車AT
準中型自動車
中型自動車
大型特殊自動車
けん引自動車
大型自動二輪車(MT/AT)
普通自動二輪車(MT/AT)
小型自動二輪車(MT/AT)
普通二種
中型二種
各種講習について
原付講習
ペーパードライバー講習
ブラッシュアップ講習
冬道講習
お問い合わせ
ホーム
学校案内
選ばれる理由
施設紹介
お客様からのご感想
アクセス
入校について
手続き方法
料金支払い方法
無料送迎バス
教育訓練給付金制度
教習について
免許取得までの流れ
技能/学科教習について
オンライン学科について
車種/料金
普通自動車MT
普通自動車AT
準中型自動車
中型自動車
大型特殊自動車
けん引自動車
大型自動二輪車(MT/AT)
普通自動二輪車(MT/AT)
小型自動二輪車(MT/AT)
普通二種
中型二種
各種講習について
原付講習
ペーパードライバー講習
ブラッシュアップ講習
冬道講習
お問い合わせ
ホーム
車種/料金
普通自動車MT
ツイート
普通自動車MT
▼料金
▼教習時限
▼入校資格
料金
基本料金
所持免許
総額(税込み)
なし
347,160円
原付
344,960円
安心パック料金(22歳以下限定)
所持免許
総額(税込み)
なし
352,660円
原付
350,460円
基本料金に関する詳細な料金表はこちら
安心パックに関する詳細な料金表はこちら
重要なお知らせ
入校手続きについてはこちら
毎年6月25日は指定自動車教習所の日「無事故の日」です
詳細を見る
重要なお知らせ
料金支払い方法についてはこちら
毎年6月25日は指定自動車教習所の日「無事故の日」です
詳細を見る
入校資格
年齢
18歳以上
(修了検定時に満18歳)
視力
片眼0.3以上 / 両眼0.7以上
色彩識別
赤・青・黄を見分けることができる
聴力
10mの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえる
運動能力
自動車の運転に支障がない
教習時限
所持免許なしの場合
第1段階
技能教習 15時限
学科教習 10時限
第2段階
技能教習 19時限
学科教習 16時限
▲ PAGE TOP