入校手続き 入校は完全予約制になります。
入校希望日の前日営業日までに必ず☎電話連絡をお願いいたします。TEL022-241-3181
(※インターネットでの入校予約はしておりません)
※新規に運転免許を取得される方は住民票の他に本人確認のための書類が必要です。
教習車種と入校日について
1、現有免許なしの方(小型特殊・原付免許を含む) |
---|
〇普通自動車 〇準中型自動車 〇大型自動二輪車 〇普通自動二輪車 〇大型特殊自動車 ※月曜日(11時)・水曜日(18時)・木曜日(11時)・金曜日(18時)・土曜日(16時)が入校日になります。 手続きなどがありますので1時間ほど前にお越しください。 ※手続き後に適性検査及び学科1段階①教程を受講していただきます。(2時間) |
2、現有免許有りの方(小型特殊・原付免許を除く) |
---|
〇普通自動車 〇準中型自動車 〇大型自動二輪車 〇普通自動二輪車 〇大型特殊自動車 〇中型自動車 〇牽引自動車 ※月曜日(11時)・水曜日(18時)・木曜日(11時)・金曜日(18時)・土曜日(16時)が入校日になります。 手続きなどがありますので1時間ほど前にお越しください。 ※手続き後に適性検査を受講していただきます。(1時間) |
入校手続き後に適性検査と学科1段階①教程を受講していただきます。
普通車 | 満18歳以上 |
---|---|
準中型車 | 満18歳以上 |
中型車 | 満20歳以上で 普通車・準中型・大特車の免許経験が2年以上 |
大型特殊車 | 満18歳以上 |
けん引車 | 満18歳以上で 普通車・準中型・中型・大型・大特車のいずれかの免許を所持している方 |
大型二輪車 | 満18歳以上 |
---|---|
普通二輪車 | 満16歳以上 |
小型限定 | 満16歳以上 |
視力 | 〇普通車・大型特殊・自動二輪(片眼0.3以上、両眼0.7以上) 〇中型・準中型・けん引・二種( 片眼0.5以上、両眼0.8以上)及び深視力 メガネ等による矯正可 |
---|---|
色別 | 赤・青・黄を見分けることができる方 |
聴力 | 10mの距離で、90デシベルの警音器の音が聞こえること(自動二輪車は除く) |
身体 | 障害の程度によりますので、お気軽にご相談ください |
住民票1通 | 本籍が記載されている本人のみのもの マイナンバーが記載されていないもの (外国人の方は、外国人登録証明書) |
---|---|
免許証 | 他の運転免許をお持ちの方(住民票は不要です) |
身分証明書 | 学生証、保険証等の身分証明書 |
印鑑 | 認印で結構です |
眼鏡 | 眼鏡、コンタクトをご使用の方はお持ちください |
料金 | 料金は所持免許により異なります。 教習料金 ≫ |
写真 | ※写真は当校で撮影いたしますので、ご準備の必要はございません。 ※撮影がありますのでカラーコンタクトは外してご来校下さい。 |