免許取得までの流れ

普通車の場合

矢印
適性検査
視力/聴力/色別能力/運動能力の検査を受けていただきます
矢印
運転適性検査 先行学科①受講
運転適性検査を受けていただき、学科①を受講後教習開始となります
矢印
第1段階「技能・学科」
第1段階として学科教習/技能教習(所内)を受講していただきます。 1段階の学科をすべて受講した方は「効果測定」を受けて下さい。 学科・技能をすべて修了したら修了検定を申し込みます。
矢印
修了検定(技能)/ 適性試験/仮免学科試験
修了検定(技能)を受検 合格者は「適性試験」(視力・聴力・色別能力・運動能力)を受けて頂き適性試験合格後、仮免許学科試験を受験します。 合格者は仮免許証交付
矢印
第2段階「技能・学科」
第二段階の学科教習/技能教習(所内及び路上)を受講していただきます。 2段階の学科をすべて受講した方は「効果測定」を受けて下さい。 学科・技能をすべて修了したら卒業検定を申し込みます。
矢印
卒業検定(技能)
実際の道路及び所内(方向変換・縦列駐車)で 卒業検定(技能)を受けて頂きます。 合格者には卒業証明書を交付します。
矢印
公安委員会が行う「適性・学科試験」の受験
卒業検定合格後、各試験場(運転免許センター)にて 適性試験・本試験(学科)を受験/合格で免許取得となります。